【中央時評】韓日関係の復元が急がれる理由(1)
ⓒ 中央日報/中央日報日本語版2019.09.04 07:10
今年初め、北朝鮮問題について日本の新聞からインタビューを受けた。インタビューの終盤に、日本が韓国に対して経済報復を行った場合、どのような結果になりそうかという質問を受けて筆者は次のように答えた。「両国の指導者は韓日関係という重要な資産を負債にするという愚を犯してきた。ところで日本の経済報復はその愚を越える狂的な行為だ。韓国人の火のような情緒を考慮すれば、この葛藤は両国関係を長期的に破綻させかねない」。
不幸にもこの予測が現実となっている。しかも国家間の葛藤を制御するべき政府がこれを助長する奇異な現象が広がっている。日本は歴史問題のために経済報復をし、韓国はこれに対して安保イシューでやり返している。「歴史→経済→安保」に広まる危機を両政府が自ら招いているといえる。このような相互対応は問題をさらに悪化させる。日本の経済報復、韓国の軍事情報包括保護協定(GSOMIA)終了決定が相手国の行動を変える可能性は低い。相手国に苦痛を与えるにはその衝撃が大きくないためだ。反面、両国が受けることになるマイナスの波及効果は非常に大きくなる場合がある。便益より潜在的損失がはるかに大きいということだ。