주요 기사 바로가기

韓国型ロケット「ヌリ号」搭載のソウル大学のキューブ衛星も双方向交信に成功

ⓒ 中央日報/中央日報日本語版2022.07.04 12:02
0
韓国型ロケット「ヌリ号(KSLV-Ⅱ)」にのせられて軌道に上がった性能検証用衛星の中で3番目に分離したソウル大学のキューブ衛星(超小型衛星)が双方向の交信に成功した。カイスト(KAIST)のキューブ衛星に続き、2番目の双方向交信の成功だ。

4日、科学技術情報通信部とソウル大学によると、前日午後4時24分ヌリ号から分離されて軌道に投入されたソウル大学生チームのキューブ衛星「SNUGLITE-Ⅱ」がこの日午前3時27分ソウル大学地上局と双方向交信に成功した。

 
ソウル大学地上局はこの日午前3時21分、キューブ衛星にアンテナ展開命令を送り、衛星がこれに反応してアンテナを全部広げた後状態情報を送ってきた。キューブ衛星は地上局に9回にわたって状態情報を送信し、これを通じて電源(8.3V)正常と角速度(0.2度/初)の安定化などを確認した。また搭載された宇宙用グローバル・ポジショニング・システム(GPS)受信機も正常稼動し、視覚同期化を完了した。

ソウル大学チームはこの日午後4時59分ごろ、再びキューブ衛星と交信して衛星の電源が入った瞬間から状況記録を受信し、状態を点検する計画だ。

SNUGLITE-Ⅱはソウル大学機械航空工学部のキ・チャンドン教授が指導する学生チームが作った衛星で、GPS搬送波信号を活用して精密に大気を観測する任務を引き受けた。研究チームは衛星の姿勢が十分に安定化した後、本格的に任務を命令する予定で、最大2月がかかると予想している。

一方、カイストのキューブ衛星「RANDEV」も前日午後4時10分ごろ地上局と両方向交信に成功した。RANDEVは1日午後4時38分性能検証衛星から分離し、2日午前3時42分大田(テジョン)のカイスト地上局からRANDEVの最初のビーコン信号(状態情報)を受けることに成功した。RANDEVは小型地球観測カメラで、地上を撮影して地上局に高速伝送する任務を担当している。

性能検証衛星に搭載されていたキューブ衛星4基の中で先月29日一番初めて軌道に投入された朝鮮大学の「STEP Cube Lab-Ⅱ」は現在まで正常交信が行われていない。延世(ヨンセ)大学チームのキューブ衛星は5日、軌道に投入される予定だ。

関連記事

最新記事

    もっと見る 0 / 0

    포토뷰어

    韓国型ロケット「ヌリ号」搭載のソウル大学のキューブ衛星も双方向交信に成功

    2022.07.04 12:02
    뉴스 메뉴 보기
    ソウル大学研究チームがキューブ衛星「SNUGLITE-II」を性能検証用衛星に搭載するために検収する姿。[写真 ソウル大学]
    TOP