주요 기사 바로가기

冬来たる…サムスン電子、7-9月期の営業利益10.8兆ウォン「アーニングショック」

ⓒ 中央日報/中央日報日本語版2022.10.07 16:04
0
サムスン電子が市場の予測値に達しない7-9月期の業績を発表した。主力製品のメモリー半導体の業績が悪化し、営業利益が3年ぶりに前年同期比でマイナスとなった。10-12月期と来年上半期も世界的な景気沈滞による需要減少と製品価格の下落傾向が続くと予想され、当分は「半導体の冬」が続くというのが業界の見方だ。

サムスン電子は今年7-9月期の連結基準の暫定業績を集計した結果、売上高を76兆ウォン(約7兆8000億円)、営業利益を10兆8000億ウォンと7日、公示した。昨年7-9月期(73兆9800億ウォン)と比較して売上高は小幅(2.73%)増加したが、営業利益は31.73%も減少した。売上高は70兆ウォン以上を維持したが、収益性が大きく悪化したのだ。

 
営業利益が前年同期比で減少したのは2019年10-12月期以来。金融投資業界は当初、7-9月期の売上高を78兆ウォン台、営業利益を11兆ー12兆ウォン台と予想したが、これを下回ったのだ。こうした予測値が最近の半導体景気沈滞のため大きく下方修正されたことを考慮すると、事実上の「アーニングショック」(市場の予想より低調な業績)というのが業界の分析だ。

業績悪化の主な要因はメモリー半導体の不振だ。販売価格が下落して需要も減少する「ダブルトラブル」が現実になった。市場調査会社のトレンドフォースは10-12月期にNAND型フラッシュメモリー価格が15ー20%、DRAM価格が13ー18%下落すると予想した。

サムスン電子は4-6月期の業績発表当時、「サーバー(データセンター)用メモリーの需要は悪くない」と予想した。しかし米国と中国の経済葛藤が深まり、高金利とエネルギー危機などで世界景気が萎縮したことで、実際の市場状況はさらに悪化した。

業界ではサムスン電子が7-9月期にセット(完成品)とモバイルプロセッサ・ファウンドリーなどが善戦し、ディスプレーでもフォルダブル・フレキシブルなど高付加製品の販売が増えたと分析する。ウォン安ドル高による利益は前期に比べて縮小したとうのが、サムスン電子内部の判断だ。サムスン電子はウォン安ドル高の場合、セット部門ではマイナスの影響を、半導体部門ではプラスの影響を受ける。

しかし業況の騰落が大きい半導体産業の特性上、不況は長期化しないという予想もある。サムスン電子の関係者は「メモリーの場合、実際の景気や需要とは関係なく価格が上がると予測すれば在庫を増やし、価格が下がると予測される時は買わない傾向がある」とし「減産の代わりにライン効率化で需要に対応する計画」と述べた。

メリッツ証券のキム・ソンウ研究員は「メモリー専門業者の場合、来年以降の赤字を憂慮して投資縮小や供給調節が避けられないが、事業ポートフォリオが多様なサムスン電子は減産がむしろマイナスになることもある」と分析した。続いて「次期や年初の業績は悪化するかもしれないが、競合他社が供給調節を通じて業況を改善しようと努力しているため、その後は回復する可能性も高い」と話した。

ヒョンデ(現代自動車)証券リサーチセンター長も「需要の萎縮と季節的影響などで来年上半期まではメモリー業況は厳しいだろうが、10-12月期からは意味のある改善があるだろう」とし「スマートフォンなど製品の販売減少が急激に進行しないようモニタリングすることが重要だ」と分析した。

問題は長期見通しが容易でない点だ。産油国の減産、米連邦準備制度理事会(FRB)の「ジャイアントステップ(政策金利0.75%引き上げ」のほか、地政学的な危機まで加わっているからだ。半導体業界の関係者は「米国ドラマ『ゲーム・オブ・スローンズ』のセリフのように半導体市場に『冬来たる(Winter is coming)』という言葉が出ている」と伝えた。

関連記事

最新記事

    もっと見る 0 / 0

    포토뷰어

    冬来たる…サムスン電子、7-9月期の営業利益10.8兆ウォン「アーニングショック」

    2022.10.07 16:04
    뉴스 메뉴 보기
    サムスン電子
    TOP