【コラム】対日交渉、日本の誠意ある謝罪を繰り返し要求すべき(1)
ⓒ 中央日報/中央日報日本語版2023.04.11 10:13
人文学をする歴史学者として社会科学との融合を図りながら多様な理論に関心があるが、中でも国際政治理論の一つ「両面ゲーム理論(two level game theory)」は歴史的に国際政治と国内政治の関連性を分析するのに有用なフレームになるだけでなく現在の国際関係を理解するうえで大きく役立つ。
◆国際関係分析のフレーム「両面ゲーム理論」
両面ゲーム理論は、国際外交・交渉が単に政府間でなく当事国の国内政治を同時に理解する時に可能という理論だ。交渉の一面は国家間で行われるが、別の一面には事案をめぐる内部構成員との交渉がある。結局、両側面で共に成功する時、外交と交渉がうまく進行するということだ。