【グローバルアイ】「最後の機会」 日本の半導体切歯腐心
ⓒ 中央日報/中央日報日本語版2023.07.04 13:00
誰でも失敗を経験したことがあるはずだ。何かに挑戦した後、再挑戦をした記憶はどうだろうか。いま日本は一度経験した失敗を深く反省しているところだ。その失敗とは半導体のことだ。失われた30年は単に低成長の長いトンネルだけではなかった。かつて世界市場を先導した日本の半導体も没落の沼から抜け出せなかった暗黒期だった。
まずは失敗一つ。2000年3月、日立は台湾企業と共にトレセンティテクノロジーズを設立した。ファウンドリー(半導体委託生産)産業への挑戦だった。当時、取締役だった人物が今年71歳の小池淳義氏だ。ラテン語で300を意味する言葉を入れて社名を「トレセンティ」としたのが小池氏だった。半導体の原版に該当する直径300ミリのウェハーを象徴した。政府の全幅支援を受けながら日本11社が団結して半導体を設計・製造するという夢を抱いたが、トレセンティは失敗した。