주요 기사 바로가기

LGが製造、メタがソフトウエア…訪韓するザッカーバーグ氏、コラボに速度出すか(1)

ⓒ 中央日報/中央日報日本語版2024.02.27 09:41
0
LGエレクトロニクスと、フェイスブックを運営するメタによる複合現実(MR)機器協力がメタのマーク・ザッカーバーグ最高経営責任者(CEO)の訪韓でスピードを出す見通しだ。これまで黒歴史を繰り返してきたビッグテックソフトウエアと韓国ハードウエアの出会いが今回は成果を出せるか注目される。

業界によると、ザッカーバーグCEOは28日ごろ訪韓し、LGエレクトロニクスの曺周完(チョ・ジュワン)代表と両社のMRヘッドセット開発について話し合う予定だ。ただザッカーバーグCEOは尹錫悦(ユン・ソクヨル)大統領への接見も要請しており、日程調整中という。LGエレクトロニクスは「今回の面談にLGディスプレー、LGイノテックなどMR機器に部品を供給する可能性がある系列会社代表も同席するかなど実務協議が行われている」と中央日報に明らかにした。両社は2025年に最新MRヘッドセットを出すことで昨年協約を結んだが、新たな収益源を探すLGエレクトロニクスと、メタバースの井戸を10年間掘ってきたメタの必要が合致した。

 
◇ビッグテックの韓国製造の協力、黒歴史はなぜ

グーグルやメタなど強力なソフトウエアを保有するが機器製造経験がほとんどないビッグテックはこれまでサムスンやLGなど韓国メーカーと数回にわたり協力を試みてきた。ソフトウエアとハードウエアを独自に調達して強力な生態系を作り上げたアップルに対抗するためだ。アップルは基本ソフト(iOS)、アプリストア、PC・スマートフォン・タブレット、ここに使われるチップを独自に設計し、TSMCやフォックスコンなど台湾メーカーを通じてハードウエアを作っている。

しかしこれまで米ビッグテックのソフトウエアと韓国のハードウエアを結合する試みは波及効果が限定的だった。サムスン電子は2010~2011年にグーグルとともにアンドロイドスマートフォン「ネクサスS」と「ギャラクシーネクサス」を、2013~2019年にはメタとともにVR機器「ギアVR」を出したが成果は振るわなかった。その後グーグルは機器製造に向けモトローラを買収したが売却し、いまはアップルのようにフォックスコンを通じてスマートフォンのピクセルシリーズを生産する。

業界ではこれまで合弁製品が成功できなかった理由として、マーケティング・戦略などの決定権者が不明確で、リスク甘受など責任主体が明確でなく、VR機器の場合には市場が熟していなかった点などを原因に挙げる。ビッグテック企業出身のある教授は「ソフトウエアとハードウエアが最適化されるには両社の緊密な技術協力だけでなく市場戦略もともに展開するべきだが、これまではそこに達していなかった」と話した。

LGが製造、メタがソフトウエア…訪韓するザッカーバーグ氏、コラボに速度出すか(2)

関連記事

最新記事

    もっと見る 0 / 0

    포토뷰어

    LGが製造、メタがソフトウエア…訪韓するザッカーバーグ氏、コラボに速度出すか(1)

    2024.02.27 09:41
    뉴스 메뉴 보기
    メタのマーク・ザッカーバーグ最高経営責任者(CEO)
    TOP